こんにちは!
越前市若泉歯科クリニック
歯科衛生士の大谷です。
先日、息子を歯科定期検診に連れて行ってきました!
ぶくぶくぺーが出来るようになった2歳頃から検診には連れて行っているのですが、
今回も虫歯なく無事検診を終えることができました! 母、一安心です!
いやいや言いながらも頑張った息子に大拍手!\ ♪♪ /
小さい頃から定期的に歯をみてもらい、クリーニングしてもらうと、大人になってからも自分で定期検診へ通う習慣が出来るかなと思い、これからも続けていきたいと思っています( ¨̮ )
おはようございます。
若泉歯科クリニック 歯科衛生士の谷口です。
まだ雪がちらついたりしていますね。寒いのは苦手ですが、今シーズン は下の子がスキーを初めました。
何回か連れて行きキッズスペースで練習をしていたのですがなかなか上手くならず(*_*)
先週は お友達家族もいたからか、突然リフトに乗りたい!というので私も2,30年ぶりにスキーをつけて一緒に滑べりました。
昨年、スノボで骨折したので家族からスノボ禁止令がでているためスキーにチェンジ!(^_^;)
あっという間に滑っていくので置いていかれ私も3回ほどで体力がなくなってしまいこの後なん十回も知らない人と相乗りをしてリフトで上がり滑っていました。6歳の娘にはまだ少しリフトの椅子は乗る時に大変なようですがそれより滑りたいが勝っているようで楽しいうちにあと1回連れていけるようがんばります☆
上の子はスノボ。気持ち良さそうに滑っているので羨ましいです。私が一緒にスノボをしてあげられなくなったのでお友達と行くと楽しいらしいです。
この日は天気も良く最高でしたが、日焼けも気になります。
そして、先週からやってきた嫌な『花粉症』。
救世主はビタミンC。
リポCからあたらしく『リポC ビタミンC+D』が登場しています。
ビタミンDは紫外線を浴びる事で作られたり魚類でも摂れますが、日本人の98%はビタミンD不足らしく、カルシウムの働きを助けからだの健康を保ちます。私のように骨折後や骨の弱い方にも良さそうですね。
こんばんわ。若泉歯科クリニック 管理栄養士
田中です。
今日は、おやすみをいただき息子の1歳半検診を受けてきました!!検診内容は、内科・歯科・その他に指差しやつみき積みなど…様々なことをしてきました!!お昼寝の時間と被ってしまい途中グズる場面もありましたが…何の問題もなく終わることができました☺️
私は、1歳半検診で歯科検診が1番心配でした😅
毎日仕上げ磨きは欠かさずしてるのですが暴れまくりで…ちゃんと毎日できているかな?と不安でしたが…先生から
「虫歯も汚れもなく綺麗にされてますね」と言っていただき…ほっとしました😌♡これからも、毎日仕上げ磨き頑張っていきます💪
こんにちは。
越前市若泉歯科クリニック歯科衛生士の島田です。
先日ドッジボール大会がありました。
我が子のチームは2人とも、優勝と準優勝でした。
日々の練習の結果が出て、ものすごく喜んでいました。
去年は、準優勝で負けて、
涙ながら中々会場を出てくれなかったのですが、
1年で大きく成長した我が子。
子供の成長が嬉しく思います。
小さなお子さんの患者さんでも、
前回はできなかった子が上手に治療出来てると、
こっちも嬉しくなります。
早め早めに予防で来てもらえると、いいですね。
是非若泉歯科クリニックでお待ちしてますね。
こんにちわ。
越前市若泉歯科クリニック、歯科衛生士の笹川です。
もうすぐバレンタインですね。子供達の気合いが入ります😊恒例の友チョコ作りをしました。
年々、子供たちだけでできることが増えてきたのでお手伝いも楽になってきてます。
できたー‼️と、早速味見。満足気☺️
その後も味見するといいながら結構甘いものをだらだら食べた子供たち、いつもよりも念入りに歯磨きしてもらいました。フロスも欠かしません。虫歯にならないように、おやつの時間も決めておくことは凄く大事です。チョコ、飴など糖分の多いものも頻繁に食べることは避けましょう。定期健診お待ちしています。