
歯の痛みや出血、違和感を感じてご来院された際には、まず一般歯科でカウンセリングと検査を行い診断いたします。
検査結果を分かりやすく丁寧にお伝えし、コミュニケーションをしっかり取った上で、不安な気持ちを取り除いていただいてから進めていきます。治療を進める上での不安やご要望などございましたら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
※応急処置が必要な場合は先に、治療を行います。
虫歯とは、歯が虫歯の原因であるミュータンス菌が作り出す酸によって歯が溶けてしまう事です。 これを脱灰といいます。しかし健康な歯は、ただ溶け続けるだけでなく、自然に元に戻ろうとする力があります。これを再石灰化といいます。 普段は脱灰、再石灰化をくりかえしているので、このバランスがしっかり取れていれば、虫歯は進行しません。
しかし 、毎日歯をきちんと磨いていたのに虫歯になってしまった…。そのような経験をされた方も少なくないでしょう。このようなケースは、ご自身ではしっかり歯磨きを行っているつもりでも、磨き残しがあり虫歯になってしまっているのです。そしてこれを放っておくとさらに内部へ広がっていき、どんどん虫歯が進行していきます。そのため当院では、定期検診で磨き癖などを確認し、正しいブラッシング指導を行っています。また、歯茎の間の溝(歯周ポケット)まで磨ける特殊な器具を使用して清掃するP.M.T.Cや歯を強くするフッ素塗布なども虫歯予防に効果があるといわれています。
虫歯は英語「Caries」の頭文字に番号をつけて進行状態を表します。番号が大きくなるほど虫歯は大きく治療も困難になっていきます。
最悪の場合は抜歯をしなければならないケースもあります。大切な歯を失う前に、早期治療を心がけましょう。