こんにちは。
若泉歯科クリニックの渡辺です。
暑くてながーい夏が終わり、やっと過ごしやすくなりましたね。秋は、栗や梨さんまなど、美味しい食べ物がたくさん食べれるので大好きな季節です。
さて、先週から我が家の8歳の娘が床矯正をはじめました。上下の前歯の2番目の歯が、上は若干斜めに生えてきたのと、下は内側に入ってしまった部位を治すためです。
床矯正とは、このような装置を1日14時間以上お口に装着して、少しずつアゴを広げる治療です。
始めてから1週間ですが、痛みもなく順調に使用出来ています。本人も慣れてきたようで、取り外しが上手になりました。真ん中にあるネジを、1週間に1度決まった曜日に1回転まわします。こちらの床矯正の期間は半年間です。6ミリ程度顎がひらく予定です。
初めは話しにくいようですが、コツをつかんできて、かなり自然に話せるようになりました。どのように歯並びが変化していくのか楽しみです。
床矯正は、永久歯の前歯の2番目が生えている子が対象です。平日に診察できますよ。
ご希望の方はスタッフまでお尋ねください。
おまちしております。