医院理念 PHILOSOPHY
患者さん本位の医療サービスを提供することで、関わるすべての人のウェルビーイングに貢献し続けます。
ウェルビーイング
身体的、精神的、経済的、社会的に豊かな状態のことです。つまり幸福であるということです。
患者さん本位の
医療サービス患者さんに『この医院でよかった』と思っていただける医療サービスを提供します。そのためにも、歯科治療の技術を日々研鑽し続けることはもちろん、接遇に関する定期的な研修開催を通じて、医療サービスのレベルアップのために努力します。また、最新設備の導入や内装のリニューアルなど常に最高の環境を提供することにもこだわります。
関わるすべての人
患者さんはもちろんスタッフやその家族、地域住民の方々や業者さんなどかかわるすべての人のことです。
継続 (し続ける)
先代が開業してから46年、現院長が継承して13年経ちます。100年続く歯科医院の礎を創ります。
医院ビジョン VISION
患者さんに対して 患者さん本位の医療サービス
を提供する歯科医院患者さんに『この医院でよかった』と思っていただける医療サービスを提供します。そのためにも、歯科治療の技術を日々研鑽し続けることはもちろん、接遇に関する定期的な研修開催を通じて、医療サービスのレベルアップのために努力します。また、最新設備の導入や内装のリニューアルなど常に最高の環境を提供することにもこだわります。
スタッフに対して 一生働き続けたい
歯科医院スタッフが物心両面満たされる働きがいのある職場を目指します。全員が理念、ビジョンを理解しそこに一丸となれる医院を目指します。
社会に対して 福井県で歯医者といえば
若泉歯科クリニック良質な治療と医療サービスを提供し、地域、行政などとも協働し、福井県の健口と健康に貢献し続けます。その結果、地域から認知され、『あそこに行けば歯のことは間違い無い』と言われるような歯科医院を目指します。
滅菌・感染対策に
おける考え方 COUNTERMEASURE

診療コンセプトの一つとして、患者様に気持ちよく治療を受けていただくための環境づくりを重視しています。高度な治療技術や丁寧な対応はもちろん、徹底した感染対策と滅菌があってこそ、患者様に信頼していただけると考えているからです。
従来より感染対策と滅菌には力を入れてきましたが、コロナ禍を経て、治療器具の滅菌・消毒をさらに向上させるため、滅菌室を拡張し、設備を強化いたしました。滅菌室のレイアウトは、作業スペースを十分に確保することで、安全かつ効率的に作業ができるよう工夫しています。具体的には、作業動線を考慮し、滅菌機器を作業順に横並びで配置しました。
滅菌・消毒の流れ Flow
- 01
治療に使用した器具は、患者様ごとにトレーにまとめ、他の器具と接触しないよう慎重に滅菌室へ搬送します。これにより、交差感染のリスクを最小限に抑えます。
- 02
患者様ごとに使用したグローブ、紙エプロン、紙トレーなどのディスポーザブル製品を廃棄します。当院では、3wayシリンジ(水と空気を噴射する器具)もディスポーザブル製品を使用していますが、ユニットによっては金属製の器具を使用しているため、これらは廃棄せずに次の滅菌ステップへ進みます。
- 03
微細な器具は、超音波洗浄器を用いて細部の汚れを徹底的に除去します。超音波の振動により、手洗いでは難しい細かな隙間の汚れも効果的に洗い流します。
- 04
プラスチックなど、高温滅菌に適さない器具は、高水準消毒薬液であるフタラールに浸漬し、滅菌に近い状態にします。これにより、熱に弱い器具も安全に処理できます。
- 05
器具除染用洗浄器「速洗」は強力な水圧と専用のアルカリ性洗剤を使用し、器具に付着したタンパク質などの有機物を徹底的に除去します。上下のアームノズルが逆回転しながら扇状に水を噴射することで広範囲の洗浄を可能にし、洗浄・すすぎの全工程で排水・給水を行い、再汚染を防ぎます。また手洗いの手間を削減することで、スタッフの針刺し事故のリスクも軽減します。 - 06
歯を削るタービン、コントラアングル、ストレートハンドピースは、iCareという専用機器を用いて内部洗浄と注油を行います。これにより、器具内部の細かな汚れや感染性物質を徹底的に除去し、常に清潔な状態を維持します。
- 07
滅菌後すぐに使用しない器具は、滅菌バッグに密封します。これにより、滅菌状態を維持し、使用時まで清潔な状態を保ちます。
- 08
最終段階として、高圧蒸気滅菌器を用いて器具を滅菌します。当院では、ヨーロッパの最高水準であるクラスBに準拠した小型高圧蒸気滅菌器YS-A-C501Bを含む3台の滅菌器を導入し、あらゆる種類の器具を徹底的に滅菌します。
患者様に快適に、そして信頼して治療を受けていただけるよう
これからも設備の充実と技術の向上に日々努めてまいります。どうぞご安心してご来院ください。
設備のご紹介 EQUIPMENT
歯科用CT
一般的な歯科のレントゲン写真では、歯や顎骨の状態を2Dで確認するため、奥行きや問題箇所の正確な位置を把握することが難しい場合があります。一方、歯科用CTを使用することで3Dの立体的な画像が得られ、大切な神経や血管の太さや位置まで詳しく調べられます。
親知らずの抜歯やインプラントなど、外科手術が欠かせない治療を安全に行うための重要な検査ですので、ぜひご協力をお願いいたします。また、矯正治療の診断に使用するセファロ撮影にも対応しております。セレックプライムスキャン
歯型をスキャンするための機器です。一般的な型取りでは、材料が固まるまで待つ必要があり、口の中が材料でいっぱいになるため、嘔吐反射が強い方にとっては負担の大きい時間となります。
一方、セレックプライムスキャンは細い先端で歯列をなぞるだけで高精度な歯型を採取することができます。材料の硬化を待たなくて良いため、治療時間の短縮に役立つだけでなく、嘔吐反射が強い方にも負担が少なく、快適に受けていただけます。クラスB滅菌器
患者様に使用する器具類は、すべて高性能の滅菌器を用いて無菌状態にしています。滅菌後は、滅菌済みであることが一目で分かる専用のパックに入れて保管していますので、未滅菌の器具を使用するというトラブルは起こりません。
また、紙コップやエプロンなど、使い捨てが可能な製品を積極的に導入し、感染対策の徹底に努めています。皆様が安心して治療を受けられる環境づくりを大切にしております。高速滅菌器(ステイティム900J)
良質な医療機器を長く使用するために、専用の高速滅菌器を導入しています。特に、歯を削るドリルなどの精密機器は、構造が複雑で通常の滅菌器では十分に滅菌することが難しいため、専用の滅菌器による滅菌が不可欠です。
ステイティム900Jは「劣化や故障のリスクが高まる」「滅菌に時間がかかり、診療の遅れにつながる」といった一般的な滅菌器のデメリットを解消した精密機器専用に開発されたハイスペックな滅菌器です。iCare
専用の洗浄液とエアーを用いて、ハンドピース内部の細かな部分までしっかりと洗浄します。これにより、目に見えない汚れや細菌、ウイルスなどを効果的に除去し、感染のリスクを大幅に低減します。また、洗浄と同時に、ハンドピースの回転をスムーズにするための注油も自動で行います。
iCareを使用することで、患者様ごとに滅菌済みの清潔なハンドピースを使用することを徹底しています。口腔外バキューム
歯を削ったり、クリーニングの際、水しぶきや細かい粉が出ることがあります。これらは、患者様の体に付着したり、周囲に飛び散ったりすることがあります。若泉歯科クリニックでは、このような問題を解決するため、口腔外バキュームという装置を導入しました。
治療中に発生する水しぶきなどを強力に吸い込むことで、患者様の口の周りや治療室を清潔に保つとともに、飛沫による感染リスクを低減し、より安全な治療環境を実現します。CO2レーザー
初期虫歯の治療、歯周炎治療、歯ぐきのメラニン色素除去、口内炎治療など、幅広い症例に適用可能な先進的なレーザー機器です。特に初期虫歯の治療では、従来のドリルによる切削を最小限に抑え、場合によっては全く削らずに治療を行えるため、可能な限り歯質を保存することができます。また、歯周炎治療においては、レーザーによる殺菌・消炎効果により、より効果的な治療が期待できます。
粘膜に使用しても強い痛みは発生しませんので、治療の痛みが苦手な方や歯をできるだけ削りたくない方におすすめの機器です。iTero エレメント 5D
iTero エレメント 5D 口腔内スキャナーは歯列をなぞるだけでスピーディーに高精度な歯形をスキャンできる機械です。一般的な粘土状の素材を使用しなくてよいため、嘔吐反射が強い方や型取りが苦手な患者様の負担が大きく軽減されます。
さらに、矯正治療においては取得したデータを利用してコンピューター上で歯の動きをシミュレーションできるため、患者様へのより分かりやすい説明が可能となります。CEREC MC X
当院が導入している歯の詰め物や被せ物をその日のうちに製作できる「セレックシステム」の軸となる機械が「CEREC MC X」です。この高性能なミリングマシンは、3D光学スキャナーで読み取った歯のデータをもとに、セラミックブロックを精密に削り出し、詰め物や被せ物を作成します。
通常、数日かかる歯科技工所での製作過程を院内で完結できるため、仮歯の期間がなく、治療時間の大幅な短縮につながります。CEREC SpeedFire
「CEREC SpeedFire」は、コンパクトなサイズながらCEREC MC Xで削り出されたセラミック製の詰め物や被せ物を、最高温度1600℃の高温で院内でスピーディーに焼成・仕上げまで完了できる機器です。
一般的な機器では焼成に数時間かかりますが、CEREC SpeedFireを使用することでわずか10分~20分程度で焼き上げが完了します。エアフロー プロフィラキシス マスター
超微細なパウダーと水を使用し、歯垢だけでなく着色汚れやバイオフィルムも短時間で除去します。ほとんど痛みを感じず、施術時間も短いため、患者様の負担が少ないのが特長です。歯周ポケット内の清掃も可能なので、虫歯や歯周病の予防に高い効果を発揮します。当院ではエアフローを2台導入し、歯や歯ぐきにやさしい先進的な歯科クリーニングを提供しています。
ブルーラジカル
Comming soon