0778-24-3021

福井県越前市文京2丁目12番38号

ceramic セラミック治療

歯や体に優しい
セラミック治療
CERAMIC

セラミック治療は見た目の美しさを重視した治療というイメージをもたれている方は多いと思いますが、メリットはそれだけではありません。
保険診療よりも質の高い治療が行えるため虫歯の再発リスクが低く、メタルフリー治療であれば金属アレルギーによる口腔内の炎症や、全身への影響を避けることができます。セラミック治療は歯や体に優しい治療といえるでしょう。

事前のカウンセリングでは各素材の特徴やメリット・デメリットを詳しくお伝えし、患者様に十分理解していただいたうえで治療を始めます。納得のいく治療を受けたい方は寿命が長く、トラブルの予防にもなるセラミック治療をぜひご検討ください。

金属を使用しない
メタルフリーとは

金属を使用しないメタルフリーとは イメージ

金属を含まない素材を使用して治療を行うことを「メタルフリー治療」といいます。セラミック治療であれば金属アレルギーの心配がなく、見た目が自然かつフィット性も高いため二次カリエス防止にも効果的です。

歯には治療に耐えられる回数に制限があります。どんなに質のいい治療であっても繰り返せばそれだけご自身の歯の厚みを失います。トラブルを防ぐための予防が大切ですが、治療が必要になった時には、「いかに再発のリスクが少ないか」を重視して素材を選ぶことが、長期的に納得のいく結果につながります。

セレックプライムスキャン

セレックプライムスキャン イメージ

詰め物や被せ物を作る際、多くの歯科医院では型取りを行い、その模型を外部の技工所へ送り、製作が完了するまで数日から数週間を要するのが一般的です。若泉歯科クリニックには歯科技工士が在籍しているため、スピーディーかつ高精度な技工物の製作が可能となります。

当院が導入しているセレックプライムスキャンは、歯型をスキャンしてそのデータをもとにCAD/CAMシステムと連携し、セラミックの詰め物や被せ物を作製するシステムです。製作から仕上げまでをすべて院内で完結できるため、技工物の完成までの時間が短縮されるだけでなく、製作中に細やかな調整が必要になった際もすぐに対応することができます。

補綴種類 Types

自費診療

  • セラミックインレー イメージ
    セラミックインレー

    自費診療で扱うセラミック素材を使用した部分的な詰め物です。審美性に優れており、天然の歯との境目がわからないほど、自然で美しい仕上がりになります。
    比較的小さな虫歯の修復や金属の詰め物が気になる方の、詰めなおしに適しています。より自然な見た目の美しさを重視する方にお勧めです。

  • オールセラミック イメージ
    オールセラミック

    セラミックのみを使用した素材です。透明感のある自然な白さに仕上げることができ、表面に傷や汚れがつきにくいため審美性を長く維持したい方に向いています。
    歯茎との親和性も良く、歯茎の変色や炎症のリスクが低いとされています。

  • ジルコニア イメージ
    ジルコニア

    ジルコニアとセラミックを混ぜた素材です。人工ダイヤモンドといわれるジルコニアは耐久性がとても高く、セラミックが混ざっているため見た目も自然な美しさです。
    金属は含まれておらずオールセラミックと比較すると、若干透明度が低くなります。

  • E-max イメージ
    E-max

    セラミックの一種であるガラスセラミックを強化した素材で、金属は含まれておりません。オールセラミックよりも耐久性があり、見た目の自然さはジルコニアより優れています。
    天然歯に近い硬さなのもE-maxの大きな特徴です。

保険診療

  • 金銀パラジウム イメージ
    金銀パラジウム

    保険診療で扱う金属素材です。安価ですが目立ちやすく、伸びがあまりよくないため二次カリエスのリスクは高めです。噛み合う歯が天然歯の場合は傷をつけたり欠けたりすることがあるため注意しましょう。
    デメリットはアレルギー反応が出やすく、長期使用で接触のある歯や歯ぐきが黒ずむ可能性がある点です。

  • 硬質レジン イメージ
    硬質レジン

    保険診療で使用するガラス質の粉末を混ぜて耐久性を高めた白いプラスチック素材です。他の素材と比較すると耐久性はやや劣ります。
    前歯や小臼歯の場合、保険適用ですが、奥歯に使用する場合は保険適用外となります。長期使用することで変色や摩耗が起こる場合があります。

  • CAD/CAM イメージ
    CAD/CAM

    コンピューターで設計・加工された白い樹脂とセラミックを組み合わせた被せ物です。小臼歯や一定条件を満たした前歯・大臼歯に使用可能です。保険診療内で治療できる点は大きなメリットですが、セラミックに比べると色の種類が少なく、強度も劣ります。長期使用では劣化しやすく、破折しやすい面があります。

WEB問診票 QUESTIONNAIRE

若泉歯科クリニックでは、予約当日にスムーズに診療開始できるよう、
事前に予約を取った後にWEB上で問診票に回答をお願いしております。

【小児】0~15歳 【成人】16~59歳 【高齢者】60歳以上

LINEでの診療予約 RESERVATION

LINEの公式アカウントを友達登録してトーク画面から予約がお取りいただけます。
診療予約の変更やキャンセルも可能です。時間帯にもよりますが当日中または翌診療日までにご返信いたします。

お急ぎの場合や担当の希望など予約に関して細かいご要望がある方は診療時間中に直接お電話ください。

お問い合わせ CONTACT 0778-24-3021

友だち追加はこちら

歯科医師
歯科衛生士
募集中