0778-24-3021

福井県越前市文京2丁目12番38号

BLOG ブログ

クリームソーダ

こんばんは!

越前市若泉歯科クリニック、歯科衛生士の谷岡です!

先日、生まれて初めてクリームソーダを飲みました!笑

初めて飲むのに何故か懐かしい感じがしました|ω・)チラ

クリームソーダと言えば…

子どもに大人気MIペーストに期間限定でクリームソーダが発売されました!

 

子どもたちからは『新しいのがある!!!』

と大人気です!

 

MIペーストの特徴° ✧ (*´ `*) ✧ °

1、歯の再石灰化を促進する
お口の中で歯は「脱灰」と「再石灰化」を繰り返しています。

「脱灰」とは歯の表面のエナメル質が酸で溶けてしまうことを指します。

通常、お口の中の唾液が「再石灰化」を促し、溶けたエナメル質を補修するのですが、それが何らかの理由によって「再石灰化」の力が弱まり、「脱灰」が進行してしまうとエナメル質がどんどん溶けてしまい、最終的に虫歯になります。

2、口腔内環境の中和作用と緩衝作用
MIペーストには、細菌の酸によって酸性に近づいた口腔内を元に戻す「中和作用」と、酸性状態になりづらい環境をキープする「緩衝作用」があります。

「再石灰化」を促進することにより、歯が虫歯になりかけるのを防ぐことができます。

また、MIペーストには「CPP-ACP(リカルデント)」という成分が含まれており、この成分が歯の「再石灰化」を促します。

✱牛乳アレルギーの方は使用しないでください。

リカルデントガムと同じ牛乳由来成分 CPP-ACP が含まれております。

 

お家でのMIペーストの使用方法を簡単にお伝えします!

①きれいに歯磨きをします(この際フッ素入りの歯磨き粉を使うとより効果的です)

②歯ブラシや綿棒などを用いてMIペーストを塗布します

③唾液はなるべく吐き出さずに、3分間そのままにしておく

④さらに30分間は飲食をせずに、そのままにしておく(唾液は適時吐き出す)

 

大人の方でもご興味のある方はぜひお声かけくださいませ。

 

WEB問診票 QUESTIONNAIRE

若泉歯科クリニックでは、予約当日にスムーズに診療開始できるよう、
事前に予約を取った後にWEB上で問診票に回答をお願いしております。

【小児】0~15歳 【成人】16~59歳 【高齢者】60歳以上

LINEでの診療予約 RESERVATION

LINEの公式アカウントを友達登録してトーク画面から予約がお取りいただけます。
診療予約の変更やキャンセルも可能です。時間帯にもよりますが当日中または翌診療日までにご返信いたします。

お急ぎの場合や担当の希望など予約に関して細かいご要望がある方は診療時間中に直接お電話ください。

お問い合わせ CONTACT 0778-24-3021

友だち追加はこちら

歯科医師
歯科衛生士
募集中